もしもハンバーガーがハンブンカーだったら…想像して楽しむ
たまにジャンクなものが食べたくなるけど、今はぐっとこらえておうち時間。ん?そういえばウーバーイーツで某マックの宅配があったようななかったような
ということで、もしもハンバーガーがハンブンカーだったら…を想像して楽しむ
ハンブンカー?…なんのこっちゃ?と思ったそこのあなたに伝えたい。
ハンブンカーとは、半分カー、つまり半分が車ということである。
へぇ…知らなかったー…と思ったそこのあなた。知るはずない。今思い付いたのだから。
もしもハンバーガーがハンブンカーだったら
その前にまず、非常に重要な問題がある。
ハンブンカーとは、いったいどのように半分なのかということ。
真っ先に想像したのは縦半分ということ。右側がハンバーガーで、左側が車。これがきっと一番かな?と思うが、一応他のも考えてみる。
上半分が車、下半分がハンバーガーを想像してみる。しかし下がハンバーガーだと走れないし、車の重量でパンがつぶれそうな予感がする。
だから下半分が車、上半分がハンバーガーとすれば、走れるしつぶれないし、最適だと思う。
ただ…ここでひとつ重要な疑問がある。
いったい今、あなたは「どの大きさ」で想像しているのかということだ。
きっと縦半分…と言われたときはハンバーガーのサイズで考えていたと思う。つまり車はラジコンのような小さなサイズだ。
でも上半分が車、下半分がハンバーガーという状態で「パンがつぶれそう」と思うということは、もうこれはリアルな車のサイズということだ。
頭の中で、想像してみる。
リアルな車のサイズ…つまり人が乗れるサイズの車だ。独断と偏見により車種はヴォクシーとする。
そしてヴォクシーの下半分がハンバーガーなわけだ。ハンバーガーのサイズは車と同じ。巨大なハンバーガーの下半分を想像してもらいたい。
一体、私たちはどこに座ればいいのだろう?
ハンバーグの上なのか、トマトの上なのか、チーズの上なのか
仮にチーズが一番上にあったとすると、それはもう下半分とはいえないので、やはりトマトかハンバーグの上だろう。
トマトの上は…おしりが濡れそうだし、ぐにゃぐにゃしてそうだし、やはりハンバーグの上に座るのが最適かな。
だが、やはりここで重大な問題が発覚する
下半分がハンバーガーだと走れないっ
何しろハンバーガーにはタイヤがないのであるから、これはNGだ。
そうなるともう上半分がハンバーガー、下半分が車というハンブンカーが最適だろう。
下半分とはいえ、椅子半分くらいはあるはずだ。背もたれは諦めるとしても、トマトの上に座ることと比べれば全然快適だ。
しかし、ふと疑問に思う。
私たちの上半身はどうなるのかと。
下半分が車だから椅子には座れる。ここまではいい。しかし上半分はハンバーガーになってるわけだから、当然私たちの上半身はハンバーガーの中に入らなければならないといけない。
これはまずい。
頭からハンバーガーをかぶることを想像すると、頭も顔も服もハンバーグのソースやらチーズの粘着力に悩むことになりそうだ。
となると、やはり…
質問:もしもハンバーガーがハンブンカーだったら
結論:ハンバーガーのサイズで縦半分なら問題ない
初心忘れるべからず
以上。
絵を描く自信がないので、昔粘土で作ったハンバーガーを載せてみました。
お題「#おうち時間」